Tokyo Mellotron Studio

65400
Tokyo Mellotron Studio New BBS SINCE June/11/2011(動画、写真投稿可能)
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

ZEPP - NY

2023/04/24 (Mon) 21:54:33

アールズコート
https://www.youtube.com/watch?v=pRV63sJ3IdE

Re: ZEPP - Taka@管理人 URL

2023/04/25 (Tue) 03:42:36

クラヴィネットを載せたメロトロンM400Sですね
それにしてもほとんど映らないジョンジーでした

更新情報 - Taka@管理人 URL

2023/04/08 (Sat) 12:04:58

「CDS&RECORDS」に、寺尾聡「ほんとに久しぶりだね」をアップしました。
トップページの「CDS&RECORDS」からどうぞ。

更新情報 - Taka@管理人 URL

2023/03/23 (Thu) 19:04:50

「PHOTOS&MOVIES」に「空飛ぶメロトロン号にメロトロンが乗ったよ」をアップしました。
トップページの「PHOTOS&MOVIES」からどうぞ。

更新情報 - Taka@管理人 URL

2023/03/19 (Sun) 12:00:59

「CDS&RECORDS」に、ムーンライダーズ 「Istanbul mambo」をアップしました。
トップページの「CDS&RECORDS」からどうぞ。

更新情報 - Taka@管理人 URL

2023/03/12 (Sun) 14:31:44

「CDS&RECORDS」に、森高千里「ROCK ALIVEをアップしました。
トップページの「CDS&RECORDS」からどうぞ。

更新情報 - Taka@管理人 URL

2023/03/10 (Fri) 20:28:16

「CDS&RECORDS」に、細野晴臣 関連として「TROPICAL DANDY」小坂忠「MORNING」をアップしました。
トップページの「CDS&RECORDS」からどうぞ。

更新情報 - Taka@管理人 URL

2023/03/05 (Sun) 15:16:27

「CDS&RECORDS」に、アグネス・チャン/陳美齡「Loving Songs」「電影 我在戀愛 原聲帯全部插曲」をアップしました。
トップページの「CDS&RECORDS」からどうぞ。

Druid - NY

2022/09/21 (Wed) 22:35:35

ドルイド
https://www.youtube.com/watch?v=ZcdOb5FuQVY

Re: Druid - Taka@管理人

2022/09/22 (Thu) 03:37:22

イエスライクなドゥルイドの演奏
メロトロンを含むプログレ3種の神器揃い踏みですね
メロトロンの調子が良さそうでなかなかいい音を出してます

ZEPP - NY

2022/06/26 (Sun) 16:44:44

Jonesさん
https://www.youtube.com/watch?v=Ly6ZhQVnVow

Re: ZEPP - Taka@管理人

2022/06/26 (Sun) 17:31:18

「天国への階段」でメロトロンM400Sを弾くジョンジー
上からのカメラなので様子がよくわかりますね
「狂熱のライブ」版では肝心なところがあまりよく見えないカメラアングルでしたのでこれはなかなかよろしいのではないでしょうか

更新情報 - Taka@管理人 URL

2022/06/19 (Sun) 16:35:56

「VIDEOS」に、どれみふぁワンダーランド 2011年1月22日 O.A.をアップしました。
トップページの「VIDEOS」からどうぞ。

更新情報 - Taka@管理人 URL

2021/10/29 (Fri) 22:18:52

「CDS&RECORDS」に、オフコース「あいつの残したものは」をアップしました。
トップページの「CDS&RECORDS」からどうぞ。
オフコースのメロトロンと言えばアルバム「ワインの匂い」収録の「倖せなんて」だけだと思ってましたが、もう1曲ありました。
何で今まで気づかなかったんだろう、この曲何度も聴いてるのに!

ゆらゆら帝国「空洞です」追記 - Taka@管理人 URL

2021/10/15 (Fri) 18:23:37

iPhoneのシャッフル再生でふと流れたゆらゆら帝国「ひとりぼっちの人工衛星」
今まで不覚にもメロトロン フルートを聴き逃していました

ゆらゆら帝国「ひとりぼっちの人工衛星」(2007年)
2分42秒あたりからメロトロン フルート登場
役目を終えて宇宙ゴミとなる人工衛星視点のこの曲ってゆらゆら帝国版「スペイス・オディティ」なのでは?

「鬼滅の刃」のメロトロン - Taka@管理人 URL

2021/09/25 (Sat) 09:43:15

TVアニメ『鬼滅の刃』で音楽を担当する椎名豪さんによると、レトロフューチャー感を出すために第7話ではメロトロン(風の音)を使っているそうです
「実際に使おうとしたのですが、音程があまりに危うかったので、フルートの音を録音して、テープシミュレーターという機材を使って、メロトロンっぽい音を表現しました。」
元ネタは上の「URL」をクリックしてみてください

メロトロンの実機を使ってみたいと誰しも憧れますが実際にレコーディングすると動作が不安定でどうにもならなかった例ですね

ナイン・インチ・ネイルズのメロトロン - Taka@管理人 URL

2021/09/24 (Fri) 18:37:47

ナイン・インチ・ネイルズに関する記事を読んでいたら、ジョン・レノンのメロトロンを借り受けてレコーディングに使用したとの記述がありました。
該当の曲は1992年の「Gave up」で、P.V.にもメロトロン マークIIが登場しています。
スタジオの壁際に置かれた筐体は紛れもなくマークIIで、暗がりですがジョンが所有していたいわゆるピアノブラックの個体と思われます。
曲の途中で、ゲスト参加しているマリリン・マンソンが弾いている様子が映されますが、音がメロトロンなのかは少々疑問ではあります。
とりあえず目の保養にどうぞ。

Re: ナイン・インチ・ネイルズのメロトロン - Taka@管理人 URL

2021/09/24 (Fri) 18:39:00

画像2/3

Re: ナイン・インチ・ネイルズのメロトロン - Taka@管理人 URL

2021/09/24 (Fri) 18:41:12

画像3/3

NovatronがNoviationに? - NY

2021/07/19 (Mon) 21:50:04

Tim Bownessさん
https://www.youtube.com/watch?v=2Aj7IRLj-Rk

Re: NovatronがNoviationに? - Taka@管理人 URL

2021/07/20 (Tue) 19:38:21

クレジットが「NOVATION 400」となってました(笑)
ノヴァシオン400??
最近はあまり誤植ネタを見かけなくなったので珍しいですね
スティーヴン・ウィルソン、NO-MAN関連の方、なかなか渋い一曲です

ごめんなさい。 - 通りすがりのおたく

2021/06/14 (Mon) 04:57:40

ここしばらく地獄の忙しさでなかなかアニメを見れずやっとまとめ見をしたらガッツリ出てました。しかも本放送は数時間前という…。ミュークルドリーミー みっくす!第10話 「アウトドアって楽しい!」です。「謎の鍵盤楽器」と登場。コーラス音で一瞬だけ弾いていました。監督は桜井弘明氏です。数年前にも出していましたねぇ。事後報告になってしまって申し訳ありませんでした。

Re: ごめんなさい。 - Taka@管理人

2021/06/15 (Tue) 18:19:21

通りすがりのおたくさま
ネット上がザワついていたので私も事後ですが気づきました
あのシリーズのアニメは後ろで悪いおじさんが遊んでますなぁ
リアルタイムで観れたらぶっ飛んだところでしょう
いつも情報ありがとうございます
私も拾った画像を貼っておこう

更新情報 - Taka@管理人 URL

2021/03/01 (Mon) 17:17:46

CDS&RECORDS」に、野坂昭如「分裂唄草紙」をアップしました。
トップページの「CDS&RECORDS」からどうぞ。
メロトロンは恐怖を煽る音響装置でもあります。

更新情報 - Taka@管理人 URL

2021/02/28 (Sun) 22:34:36

当サイト来訪者の皆様が安全にページ閲覧していただくため、SSLサーバー証明書を取得いたしました。
それに伴いURLが http://tyomtnst.com から https://tyomtnst.com へ変更されました。
ブックマーク等していただいている方がいらっしゃいましたら新URLへご変更ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

更新情報 - Taka@管理人 URL

2021/02/28 (Sun) 18:01:23

「CDS&RECORDS」に、ゆらゆら帝国「空洞です」をアップしました。
トップページの「CDS&RECORDS」からどうぞ。

更新情報 - Taka@管理人 URL

2021/02/28 (Sun) 16:53:05

「CDS&RECORDS」に、横倉祐児「神出鬼没 -nowhere to belong-」をアップしました。
トップページの「CDS&RECORDS」からどうぞ。
ゴダイゴデビュー前夜、メロトロンを演奏するのはミッキー吉野さんです。

更新情報 - Taka@管理人 URL

2021/02/28 (Sun) 09:02:26

「CDS&RECORDS」に、絵夢「絵夢」をアップしました。
トップページの「CDS&RECORDS」からどうぞ。
矢野誠のメロトロン録音はやっぱり凄いなってお話。

BGMとか - 通りすがりのおたく

2021/02/27 (Sat) 04:42:11

超今更ですがEテレのプチプチ・アニメ「森のレシオ」というストップモーション(人形)アニメがありまして、
そのBGMにちょいちょいMellotronと思われる音が使われていますのでお暇でしたらご確認下さいませ。
まあこのアニメ自体は10年前からの作品なのですが定期的に再放送や新作を作っており、つい先日にも
第13話「みつのひみつ」が放送されました。再放送は3月5日(金)の午前8時45分/[再]午後3時40分です。
ご存じでなければ是非。

↓第13話PV
https://www6.nhk.or.jp/anime/special/special.html?i=10288

Re: BGMとか - Taka@管理人 URL

2021/02/28 (Sun) 08:59:48

通りすがりのおたくさま
情報ありがとうございます。
1音だけでも音の主がわかりますね。
人形劇自体もなんとも幻想的で雰囲気の良さが伝わります。
次回の放送を是非チェックしてみたいと思います。
ありがとうございます!

Stackridge - NY

2021/01/22 (Fri) 20:13:16

恥ずかしながら、このバンドの事を全く知りませんでした
https://www.youtube.com/watch?v=ckbzKGJYbPA

Re: Stackridge - Taka@管理人 URL

2021/01/24 (Sun) 13:56:41

大胆にメロトロンが鳴ってますね
スタックリッジ自体はブリティッシュロックの中では結構メジャーなイメージです
解散後のコーギスもヒット曲があったりしますよ

更新情報 - Taka@管理人 URL

2020/10/24 (Sat) 20:53:42

「ADVERTISEMENT」に、THE MOODY BLUES 1974年 来日公演パンフレット(日本コロムビア株式会社 コスモス・ファクトリー広告 Mellotron M400S)をアップしました。 トップページのADVERTISEMENTからどうぞ。
ムーディーブルース来日公演の前座を務めたコスモスファクトリーのデビュー作の広告写真。 キーボードの泉つとむさんの前にハモンドL、ドラムの岡本和男さんの右手後方にミニモーグを上に載せた白いメロトロンが置かれています。

更新情報 - Taka@管理人 URL

2020/10/17 (Sat) 17:26:39

「ADVERTISEMENT」に、Streetly Electronics NOVATRON 400SM カタログをアップしました。 トップページのADVERTISEMENTからどうぞ。
ストリートリーエレクトロニクスが「メロトロン」の商標権を買収され、自社発売分のメロトロンをやむなく「ノヴァトロン」と呼び始めた頃のものですので、1977年頃のカタログでしょうか。
楽器内部を説明する写真は以前のカタログからの流用であるため、コントロールパネルの「MELLOTRON」の文字が白色で消されているのがわかります。
今時珍しい革シボのようなテクスチャー紙が使用されています。

更新情報 - Taka@管理人 URL

2020/10/11 (Sun) 12:00:10

「CDS&RECORDS」に、ビリー・バンバン「BILLY BANBAN VOL.4」をアップしました。
トップページの「CDS&RECORDS」からどうぞ。
Vol.4なのに5thアルバムなんですね。

更新情報 Taka@管理人 URL

2020/09/18 (Fri) 23:51:06

「VIDEOS」に、「テレビ東京 開運!なんでも鑑定団 2020年9月15日 O.A.」をアップしました。
トップページの「VIDEOS」からどうぞ。

劇団WAHAHA本舗主宰の喰始さんが鑑定依頼したのは、谷啓さんが所有していたメロトロンM400Sでした。 テレビの前でびっくり仰天したのは言うまでもありません。 後日再放送があるようですが、まずは番組文字起こしでスタジオの雰囲気をお楽しみください。

【更新情報】 Taka@管理人 URL

2020/09/06 (Sun) 13:56:32

「Advertisement」に、Melody Maker 1976年2月21日号 Mellotronics社広告、個人売買欄、C社広告、もう一つ別のC社広告をアップしました。
トップページの「Advertisement」→「1976年」からどうぞ。

1976年のメロトロニクス社はシンセサイザーの台頭による経営難に陥っていた時期です。 デュアルマニュアル(並列の二列鍵盤)のメロトロン マークVは起死回生を狙う救世主になるはずでした...とまあ、かたいことは言わずメロトロンの懐かしい広告を眺めて楽しんでください。

Ian MacNabbさん - NY

2020/02/06 (Thu) 13:45:59

Mellotron Micro?かな

Re: Ian MacNabbさん - Taka

2020/02/14 (Fri) 19:43:13

そのようですね
ミニサイズの35鍵盤を出したらいいのになと常々思っています

Midge Ure - NY

2019/06/11 (Tue) 20:08:59

https://www.youtube.com/watch?v=5k718CQ87W4
いいですね

Re: Midge Ure - Taka@管理人 URL

2019/06/15 (Sat) 14:27:47

シンプルなフレーズでメロトロンサウンドが強調されますね。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.